スタートアップのためのMVP開発について説明していきます。
ウェブアプリケーション・スマートフォンアプリケーションの新しいサービスのリリースをサポートします。
スタートアップのためのMVP開発について説明していきます。
ウェブアプリケーション・スマートフォンアプリケーションの新しいサービスのリリースをサポートします。
ウェブアプリケーション・スマートフォンアプリケーションの開発は、大きく分けて新規と運用(保守やリニューアル)に分けられます。
新規アプリケーションの専門開発は、不確定要素の多い新規サービスです。
そのため、既存サービス保守運用・リニューアルと比べ、検証や売上予測が簡単ではありません。
そこで新規サービス開発では、検証を行いながら開発を行い、より品質の高いサービスに修正していく必要があります。
検証の結果によっては、内容を修正したり、機能を追加したりします。
製品を全て作り上げてから修正することは、時間的にも金銭的にもリスクがあります。
そこで、まずは必要最小限の機能のみを開発し、顧客検証を重ねることで、新規サービスの本質的な価値を作り出します。
これをMVP(minimum viable product)言います。製品を提供する上で必要最小限の機能のみをもつ、もっともシンプルな製品です。
上図の下段1の部分がMVP(minimum viable product)になります。
新規サービスでは既存サービスと比べ不確定要素が多く、まずは小さなプロダクトで検証することがとても重要です。
では新規開発のMVPについて次のページでもう少し詳しく説明します。